昆虫病原糸状菌3

JiJi

2020年01月15日 00:20

生き物飼う上ではまず逃れられないのが病気でして、

以前鯉飼ってた頃にも穴開き病とか流行り出してたですが、

その頃から聞く名前ではありました。HB101!

水槽に2~3滴で臭いがとれる?

魚病が治ったとかね?


私は飼育下手でしたので、効果確かめるまで、

至らなかったですが、

実際どうなのかな?


まあ何十年も消えずに続いているので、

なんらかの効果はあるんでしょう?


私自身の経験では枯れる寸前の植木鉢の花、

ポインセチアでしたけど、

HB101かけたらみるみる復活したことがあって、

植物には効くかもって思ってますね。。。


けど昆虫病原糸状菌に効くか?

全く未知であります!


そもそも確定診断されてる訳ではないですしね、

ひょっとすれば違う病気の可能性だってある!

やたらと抗生物質使って耐性菌作り出すことは、

錦鯉の世界でも批判されてました!


原因にせよ対策にせよ結果にせよ、

全てが危うい状態の上にある!?

そのことは念頭においておく必要はあるのかな?


もっとも抗生物質使うより、

天然素材由来ということですし、

農産物に広く使われているという点では、

不安は感じませんけどね!


で、今回の方法ですが、

400CCの水に対しHB101を2滴、

静菌作用あるとかのニオイノンノを2滴、

霧吹きにつくり、

中ケース内部と、




7本の1Lサイズブロー容器に散布!




特に症状の出ている2本には、




たっぷりと、、、!


予定する効果としてはですね~、

最低でも他の容器への感染は~防ぎたいところですね~!!


症状の出ているのは3齢ですので、

元通り綺麗になるなんてことは予定してないですね!

2齢なら脱皮して綺麗な3齢ってありうるでしょうか?

また3齢でも羽化後完品になるでしょうか?

わからん!!


バッタに感染する菌だと成虫バタバタ死ぬわけで、

ではカブトでは?成虫への感染は無し?

成虫のボディーだってクチクラ製ですよね?

よくクワガタ雌が土中で死んで白カビみたいのが、

繁殖してるのは白きょう病菌ではないのでしょうか?


繰り返しになるけど全てが危うい感じですよ、どうしても!

エビデンス無いからですね、、、。


熊本弁だと「うばんげか」ってやつね!


ま、期待せず待ちましょうかね結果を、ダメもとです!!

関連記事