ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年03月14日

ノコギリクワガタの寿命

2020年7月に人工蛹室で羽化したノコギリクワガタですが、


玄関先常温飼育下、


いまだに生存中!!びっくり




今日が2021年3月14日なので、

8か月活動してますかね!?

凄いね。。。




  


2020年07月05日

(続)蛹室作り

あんまり見た目の良いチリ紙製の人工蛹室だったので、




内心ちょっと





一抹の不安はありまして~、





けど立派に羽化してくれましたよ。。。






めでたしめでたしと!  


2020年06月23日

蛹室作り

先日ノコギリくわがたのボトルの整理してて、

やっちゃいましてね~、蛹室壊し、、、。

十数年ぶりに人工蛹室作りやる羽目に、、、やべー


チリ紙の束とプリンカップ持ってきて、




蛹室らしく形を整えておいて、





霧吹きでたっぷり湿らせておしまい!


もちろんピンホール開けたフタもします!


紙の底が卵型になってさえいれば大丈夫だったと思うけど~??


暗いところにおいて静かに待ちましょ。。。


ティッシュじゃダメなのか?


チリ紙のトイレットペーパーより型崩れせず、


ティッシュより保水力と柔らかさがあるみたいなとこですか!?


奈良オオクワセンターが発表したときは~、


感心したものです、、、懐かしいねぇ~。。。